コラム
ペット供養とは?ペット供養の方法を5つご紹介
大事なペットが亡くなってしまうのはとても悲しいことですが、これから亡くなったペットの供養を行う必要性があります。
しかし、ペット供養の方法は人以上に自由性が高いので、どんな方法で供養すればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。
それでは、ペット供養の方法についてご説明しましょう。
ペット供養とは?
ペット供養とは、ペットを火葬した後に供養することです。
亡くなったペットを供養することで、天国に旅立ったペットも喜んでくれることでしょう。
そもそもペット供養とは、食べ物などをお供えして冥福を祈ること、つまり生前の感謝の気持ちを伝えることです。
人の供養と比べて四十九日やお盆などに供養をしないケースもありますが、大事なペットだからこそ供養をして感謝の気持ちを伝えることが大切です。
様々なペット供養方法のメリットやデメリットを一挙解説します
ペット供養と一言で言っても、様々な方法があるのでどんな方法で供養すればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。
ペット供養には、主に以下のような方法があります。
- 手元供養
- 庭に埋葬する供養
- 人とペットが一緒に入れるお墓に埋葬する
- ペット霊園や寺院の納骨堂
- 永代供養
それでは、以上の供養方法についてご説明しましょう。
手元供養
手元供養とは、自宅でペット供養をする一般的な方法です。
人と同じようにペット専用の仏壇を置いて、手を合わせたりお供えをしたりできるので、自宅でいつでも供養ができるのが大きなポイントです。
大切なペットと常に一緒にいることができますし、費用もかかりません。
一般的な供養の方法ということで、ペット供養用の商品も販売されているため、最も手軽に供養ができる方法となっています。
ただ、長く家で供養し続けるのは想像以上に難しいものです。
供養と言っても誰が供養をするのか、自分が歳を取った後に誰が供養するのか考える必要性もあるでしょう。
また、人によっては気持ちの整理がつきにくくなり、ペットロスが長引く可能性があります。
飼い主が寂しがっていると、ペットも心配で安心できないでしょうから、気持ちの整理ができない場合はカウンセリングを受けることもできます。
お話を聞いてもらうだけで楽になるので、ペットロスになってしまったときには一度相談してみることをおすすめします。
庭に埋葬する供養
人の遺骨は庭に埋葬することはできませんが、ペットの遺骨は法律的には物として扱われるので、庭に埋葬しても問題ありません。
遺骨だけを庭に埋葬して、その場所にペット用の墓石を立てると供養しやすくなります。
庭に埋葬するだけなので費用はかかりませんし、いつでも手を合わせられるのがポイントです。
庭で遊ぶのが好きだったペットであれば、大好きな場所で眠ることができるので、ペットも喜ぶのではないでしょうか。
ただ、ペットロスが長引く可能性がある上に、引っ越しすることになった場合、庭を掘り返して遺骨を骨壺に戻すことは難しいでしょう。
人とペットが一緒に入れるお墓に埋葬する
終活をする際に、ペットと同じ墓に入りたいという人も多いのではないでしょうか?
そんな人の要望に応えられるように、ペットと一緒のお墓に入れる墓苑が多くあります。
終活の選択肢となるため、終活を検討しているのであればペットと一緒のお墓に入ることもできます。
一緒のお墓に入ることができれば大切なペットとずっと一緒にいられますが、まだ対応できる場所が少ないため、希望する条件で対応できないケースがほとんどでしょう。
さらに、永代使用料と建墓費用とで100万円以上かかるなど、高額な費用がかかるのも懸念点です。
ペット霊園や寺院の納骨堂
人と同じように、ペットにも専用の霊園や寺院で管理してくれる納骨堂があります。
ペットの納骨堂は区画ごとに分かれているので、お供え物を自由に供えることができます。
ただ、納骨堂で供養してもらうには、お参りする時間や清掃、管理状態、法要の有無を確認して選びましょう。
納骨堂で供養してもらうことで、家から離れた場所でお参りができます。
これにより、気持ちの整理がつきやすくなります。
自分のペットだけの区画で自由に供養ができる上に、霊園や寺院によっては定期的に法要を行ってくれることもあるのがポイントです。
永代供養
永代供養とは、他のペットの遺骨と一緒に埋葬する合祀墓で半永久的に供養してもらう方法です。
手元供養でも半永久的に供養できると思われるかもしれませんが、実際は半永久的に供養することは非常に難しいです。
しかし、永代供養であれば半永久的に供養してくれる上に、基本的に毎年管理費用や追加費用が請求されることはありません。
気持ちの整理も付きやすく、合祀墓に行けばいつでも会いに行くことができます。
まとめ
ペット供養には様々な形があるので、どんな形で大事なペットを供養してあげるのか決める必要性があります。
いつかは気持ちの整理をつけなければならないこともありますし、供養しやすいかどうか家族で相談しながら決めていきましょう。